ニューホライズン 2年
Unit 4

中学2年生教科書 New Horizon 2 (ニューホライズン 2年) 2025~28年度用 Unit 4: What is important in a homestay? の重要文法と、本文・和訳・英文見える化チャートです。
英文見える化チャートは、英語の「意味理解」を視覚的にサポートするツールです。習得を促進する音声付きです。音読活動などで活用することで英語を身に着けるのを支援します。
ポイント解説付きなので、定期テスト対策として、単語の意味・用法や、文法・文構造の確認にも使えます。
なおこのページでは英語のみの音声も聞けます。リスニングやシャドウイングなどでお使いいただけます。

重要文法

have to < have to + 動詞の原形>
 {必要性・義務*} ~しなければならない

* 外部の事情・規則など(客観的)
➡ We have to get to school by 7 a.m. tomorrow.

have to の否定文 <don’t have to + 動詞の原形>
 ~しなくてよい
➡ We don’t have to wear our uniforms tomorrow.

助動詞 must < must + 動詞の原形>
 {義務・命令*} ~しなければならない

* 話し手の判断・感情(主観的)、法律など厳格なものも
➡ You must drive safely.

助動詞 must の否定文 < must not + 動詞の原形>
 {禁止} ~してはならない
➡ You must not waste water.

動名詞 < …ing> …は動詞
 …すること

➡ I enjoy learning English.

主語としても使える
➡ Learning English is fun.

本文・和訳・チャート

英文見える化チャート トップページはこちらです

PDFファイルはこちら

音声リスト

 ※ バックグラウンド再生もできます

以下の各パート内の音声は速度調整や個別にループ再生もできます

Unit 4 Part 1

◇ Homestay Advice

ホームステイのアドバイス

◇ During your homestay, you are a member of the family.

あなたのホームステイの間、あなたはその家族の一員です。

※ the family: ホームステイ先の家族 *theで文脈・状況からわかる特定の家族に言及

◇ You are not a guest.

あなたはお客さんではありません。

◆ You have to follow the house rules.

あなたはその家の規則に従う必要があります。

◆ have to < have to + 動詞の原形> /hæftu/
{義務*} ~しなければならない * 客観的な必要性
*主語が三単現なら < has to + 動詞の原形> /hæstu/

◇ If you have any questions, ask your host family.

あなたが何か質問があるなら、あなたのホストファミリーにたずねてください。

◇ It is important to communicate with them.

彼らと意思疎通することは重要です。

※ It is … to ~: ~することは … です

※ with [ ]: ☐ [同伴者・物] といっしょに; ☒ [活動に含まれる他の対象物] を相手に、に対して fight with my brother(兄弟喧嘩する) ☆ 付帯 ~といっしょに

◆ You have to speak English, but you do not have to speak perfect English.

あなたは英語を話す必要があります、しかしあなたは完璧な英語を話す必要はありません。

◆ have to の否定文 <don’t have to + 動詞の原形>
{不必要} ~しなくてよい * not は後ろの have to ~ (義務)を否定
*主語が三単現なら < doesn’t have to + 動詞の原形>

◇ Don’t be shy, and enjoy your homestay.

恥ずかしがらないでください、そしてあなたのホームステイを楽しんでください。

※ 「~しないでください」と指示するには、主語は無しで、
”Don’t + 動詞の原形”で文を始める

音声(英語/習得用)

♪ 英語の音声:
1回再生
ループ再生
♪ 習得用の音声(英⇒日を区切りごと):
1回再生
ループ再生

英文見える化チャート 1/2

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 2/2

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

Unit 4 Part 2

◇ Are there any house rules?

何か家の規則はありますか。

◆ Yes. You must come home by six.

はい。あなたは6時までに家に戻らなければなりません。

◆ 助動詞 must < must + 動詞の原形>
{義務*} ~しなければならない * 話し手の主観、ルール・法律

※ by [ ]: [時刻/日付/年など] までに ★近接 ~によって

◇ We have dinner at six.

私たちは6時に夕食を食べます。

◇ OK. I will.

わかりました。私はそうします。

※ OK: {合意や許可を表して} オッケー、(それで)いいです

◆ Also, we must save water.

さらに、私たちは水を節約しないといけません。

※ also: {前の文へ情報を追加する文であることを表し} さらに

◆ We must not take long showers.

私たちは長時間のシャワーを浴びてはいけません。

◆ 助動詞 must の否定文 < must not + 動詞の原形>
{禁止} ~してはならない * not は後ろの動詞を否定 (~しない) それが must(義務)

※ mustn’t: must not の短縮形

※ take [ ]: [活動名] を行う take a rest, a look, a bath

◇ Oh, I see.

ああ、私はわかります。 → そうですか。

◇ What’s the limit?

限度はいかほどですか。

◇ About five minutes.

約5分です。

◇ Oh, . . . . That’s short!

おお、(シャワー限度が5分とは)それは短いです!

◇ But I’ll do my best.

でも私はベストを尽くします。

※ do one’s best: ~のベスト(最善)を尽くす
*one’s→my, your, his, her, its, our, theirなど

◇ Thank you, Jun.

ありがとうございます、じゅん。

音声(英語/習得用)

♪ 英語の音声:
1回再生
ループ再生
♪ 習得用の音声(英⇒日を区切りごと):
1回再生
ループ再生

英文見える化チャート 1/2

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 2/2

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

Unit 4 Read and Think 1

◇ Lucas

ルーカス

◇ My host family is an elderly couple.

私のホストファミリーは年配の夫婦です。

◇ They don’t watch TV.

彼らはテレビを見ません。

◆ After dinner, they usually enjoy reading books in the living room.

夕食の後、彼らはたいてい居間で本を読むことを楽しみます。

◆ 動名詞 < …ing> …は動詞 「 …すること」

※ finish, enjoy, keep などの目的語は動名詞(したこと、していることのイメージ)のみで、不定詞(これからすることのイメージ)はNG

◆ After they finish reading, they go to bed.

彼らは読むことを終えた後、床につきます。

◇ I get bored at night because I have nothing to do.

私はすべきことがないので、夜は退屈になります。

※ get [形容詞など]: {状態の変化} になる
 参考)look/sound ~: ~に見える/聞こえる

※ nothing: (無いもの) → 何も~ない、無、ゼロ
*修飾する形容詞は後ろに置く nothing special
* something, anythingも同様 something cold

※ 不定詞(形容詞用法) < to + 動詞の原形>
  {直前の名詞を説明し} ~すべき、~するための

◇ They are very kind and I really like them.

彼らはとても親切で、私は本当に彼らが好きです。

◆ So, I want to enjoy doing something with them.

なので、私は彼らと何かをすることを楽しみたいです。

◇ What should I do?

私は何をすべきでしょうか。

※ 助動詞 should < should + 動詞の原形>
{理想・望ましいこと} ~すべきだ

◇ Yuna

ユナ

◆ My host father is good at cooking.

私のホストファーザーは料理が上手です。

※ at [ ]: [評価対象の活動・テーマ] において ☆ 一点

◇ Everyone enjoys eating his dinners, but there’s one problem.

みんなが彼の夕食を食べることを楽しみますが、1つ問題があります。

◇ He puts too much food on my plate.

彼は私の皿に多すぎる料理をのせます。

※ put: {手などを使い特定の場所へ} ~を移動させる、~を置く

◇ I can’t finish it all.

私はそれの全ては食べきることができません。

※ finish: ☒ {残さず} ~を食べきる; ☐ {していることを完了させる} ~を終える

※ it all: それの全て = all of it *all は位置が遊離することも
them all, you allなども同様(= all of them, all of you)

◇ I don’t want to hurt his feelings.

私は彼の気持ちを傷つけたくありません。

◇ What can I say when he’s giving me too much?

彼が多すぎの(料理)を私に与えているとき、私は何と言えますか。

音声(英語/習得用)

♪ 英語の音声:
1回再生
ループ再生
♪ 習得用の音声(英⇒日を区切りごと):
1回再生
ループ再生

英文見える化チャート 1/4

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 2/4

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 3/4

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 4/4

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

Unit 4 Read and Think 2

◇ I had a host brother, Kevin.

私にはホストブラザーのケビンがいました。

※ A, B: A、すなわちB {言換え、同格}

◇ He was really interested in Japan and asked me many questions.

彼は日本に本当に興味を持っていて、私に多くの質問をしました。

◆ Talking with him was fun.

彼と話すことはおもしろかったです。

◆ 動名詞 < …ing> 「 …すること」
 主語としても使える

※ with [ ]: ☐ [同伴者・物] といっしょに; ☒ [活動に含まれる他の対象物] を相手に、に対して fight with my brother(兄弟喧嘩する) ☆ 付帯 ~といっしょに

◇ However, it was difficult to answer some questions.

しかし、いくつかの質問に答えることは難しかったです。

◇ For example, he said,

例えば、彼は言いました、

※ say ~: ~と言う ~が引用句の場合は say, “~” と書く

◇ “Why do you say ‘Tadaima’ when you get home?

「家に着く時に、なぜあなたは「ただいま」と言うのですか。

※ get: ☐ を手に入れる、を受取る; ☒ 到着する get to Tokyo(東京に着く), get there(そこに着く); ☐ {状態の変化} になる get bored(退屈になる)

◇ Why do you take off your shoes when you enter a house?”

家屋に入る時に、なぜあなたは靴をぬぐのですか。」

※ |take off| ~: ~を脱ぐ
= take ~ off → ~が代名詞の場合はこの形のみ

◇ I couldn’t explain the reasons.

私はそれらの理由を説明できませんでした。

※ couldn’t: could notの短縮形

◆ After I talked with him, I felt like learning about my own country.

彼と話した後で、私は自身の国に関して学びたいと感じました。

※ feel like ~: ☒ {感じた欲求} ~を望む; ☐ {感じた印象・感覚} ~のように感じる I felt like a foreigner((自分が)外国人のように感じた)

◆ In the end, staying with a host family was a great experience.

結局、ホストファミリーと滞在することはすばらしい体験でした。

※ in the end: {全てが行われた後やよく考えた後} 結局、最後には
≒ eventually {長い期間や多くの出来事・苦労などの後}

◇ Sometimes we couldn’t understand each other.

時々、私たちはお互いを理解できませんでした。

※ each other: お互い(代名詞) 主語では使わない

※ each ~: それぞれの~

◆ However, I kept trying to speak in English, and they listened to me carefully.

しかしながら、私は英語で話そうとすることを続けました、そして彼らは注意深く私の言うことを聞きました。

※ keep, finish などの目的語は動名詞(したこと、していることのイメージ)のみで、不定詞(これからすることのイメージ)はNG

※ try などの目的語は動名詞、不定詞ともOK、意味は異なる
try to speak: {できるよう努力} 話そうと試みる
try speaking: {どんなものか試用} (試しに)話してみる

※ in [ ]: [言語/表現様式など] で write in red ink(赤インクで書く) ☆ ~の中

◇ I want to visit them again in the near future.

私は近い将来に再度、彼らを訪問したいです。

※ want, hope などの目的語は不定詞(これからすることのイメージ) のみで、動名詞(したこと、していることのイメージ)はNG

音声(英語/習得用)

♪ 英語の音声:
1回再生
ループ再生
♪ 習得用の音声(英⇒日を区切りごと):
1回再生
ループ再生

英文見える化チャート 1/3

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 2/3

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4

英文見える化チャート 3/3

Example images of sentence structure diagrams made from sentences in New Horizon 2 Unit 4